道の駅

衝撃!絶品料理は「ぴあ21しほろ」にあり!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅めぐりをしていて、食事をどうしようか迷うことはありませんか?我が家もiPhoneを駆使しながら、道の駅のレストランが良いのか町の食堂やカフェがいいのか、凄く悩みます。悩んだ挙句行ってみたら定休日だったり、口に合わなかったりと言うことも稀にあります。

そんな中、とんでもない「大当たり!」を引いたのが、今回紹介する道の駅「ぴあ21しほろ」です。

「ぴあ21しほろ」は何処にある?

住所は河東郡士幌町字士幌西2線147、国道241号線を帯広から北上すると士幌町市街の入口付近左手にあります。

大きな風車と赤いとんがり屋根が目印になっています。

「ぴあ21しほろ」の関連施設

道の駅敷地内には、24時間使用可能なトイレ(これは道の駅になるための必須条件なので当然ですが)、物産館、レストランがあります。

建物入口正面の駐車場は建物に近いので車の出し入れに気を使いますが、建物の正面以外にも駐車スペースがあるので、運転にあまり自信のない方は広い場所に停めたほうが良いと思います。

おすすめは「フォカッチャセット」

僕たちが頼んだのは、「フォカッチャセット」です。最初は道の駅「しほろ温泉」で見かけたポスターにぴあ21しほろのハンバーガーが写真入りで出ていて、そのボリューム感に惹かれぴあ21しほろに向かいました。

レストランに入って改めてメニューを見てみると、いろいろ魅力的なものがたくさん出ていました。その中でも特に目を惹いたのが「フォカッチャセット」です。

セットの内容は、フォカッチャ×2枚、しほろ牛ローストビーフ×3枚、しほろ牛赤ワイン煮、ロングソーセージ×2、サラダとなっています。写真をみると美味しそうだけど量は少ないのかな?と思いましたが、いざ料理が運ばれてくるとそのボリューム感に良い意味で期待を裏切られました。

ローストビーフも赤ワイン煮も柔らかく、ソーセージは歯ごたえとジューシーさがすばらしく、フォカッチャがそれらに合っていて、絶妙な組み合わせです。それぞれを別々に食べてもよし、ローストビーフ・赤ワイン煮・ソーセージをフォカッチャに挟んでもよし、大満足の一品でした。

気になるメニュー

実は、もうひとつ気になるメニューがありました。それが「しほろ牛剣先コース」です。写真をみると、剣先スコップの上にステーキが乗っているという、なんともインパクトのあるビジュアルでした。

この時は14時過ぎに入店したので、夜のことを考えるとボリュームがありすぎるのも考えものだったので、次回の楽しみにしました。

その他の情報

レストランは14時30分ラストオーダー、15時閉店となっているので僕たちはギリギリで間に合いましたが、後から来たお客さんは間に合いませんでした。皆さんもこちらで食事をするなら、時間に余裕を持った行程を組んでください。

まとめ

今回は「ぴあ21しほろ」をご紹介しました。

ここで食事をしたのは偶然ですが、おかげで我が家は士幌町のファンになってしまいました。また数年後には訪ねてみようと思います。

詳しい「ぴあ21しほろ」の情報は、こちらをご覧ください。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、こちらもどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください