グッズ

あると便利!僕的車中泊お役立ちグッズベスト3!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これからの季節、夜の気温が上がってきて北海道でも車中泊が楽にできるようになってきます。そこで、僕が考える車中泊に持っていくと非常に便利なお役立ちグッズを3つ、ランキング形式でご紹介していきます。

第3位「針金ハンガー」

これは恐らく、車中泊をする人たちが必ずと言っていいほど使っているものだと思います。昼間暖かくて着ていない上着を掛けて吊るしたり、朝、顔を洗った後や温泉などに入った後の濡れタオルを掛けて、移動中に乾かしたりしています。

我が家では、車中泊旅行に行く時は4~5本持って行って、濡れたものは片っ端から干していっています。

軽くて邪魔にならないので、多めに持っていくと何かと便利です。

第2位「LEDランタン」

LEDランタンと言ってもコールマンなどの高級アウトドア用品ではなく、セリアの100円商品です。単4電池3本を使いますが乾電池は付いていないので、それも一緒に購入しても合わせて200円、電池は4本1セットなので実質175円という財布に優しいお値段で使うことができます。ただ100円商品とは言え、白と赤の2色の光を切り替えたり、点滅させることができたりと、なかなかの高機能商品です。

これの良いところは、乾電池なのに長寿命であることです。夜間に車内を明るくしようとした場合、一番簡単な方法はルームランプを使うことです。けれどこの方法だと余り明るくない上に、エンジンを切ったままだとバッテリーが上がってしまう危険性があります。これが乾電池式のLEDランタンであれば、車のバッテリーを使わないで、車のルームランプの数倍の明るさで車内を照らすことができます。LEDは普通の電球と比べて電力消費が少ないので電池の消耗が少ないのも大きなメリットです。

我が家では荷室にこのランタンをぶら下げて、夜間の照明として使っています。以前は非常用に蛍光灯付きの懐中電灯を車に載せていましたが、蛍光灯付きのため大きく、車内で使うには大きすぎて邪魔になるので、色々探しまわってやっとセリアで見つけました。

これを手に入れたことで、夜の車内がとても快適になりました。もちろん外で使うことも可能ですが、今のところ外で使う機会は訪れていません。

番外編・・・と言うか必需品

第1位を紹介する前に、番外編として幾つか僕の必需品を消化したいと思います。

まず最初は「折りたたみマット」です。以前の記事でも書いていますが、もともとは独身時代から使っていたもので、普通に敷布団の下に敷いていたものが不要になったので流用しています。これがないと車の荷室は堅過ぎて快適に眠れません。ただ、ネットを見てみると、空気を自動で吸い込んで膨らんでくれるエアベッドも売っていて、一度試してみたいなと思っています。

ふたつ目は「寝袋」です。春、夏、秋の3シーズン対応で封筒型のものです。封筒型の2辺がファスナーになっていて、ファスナーを開けて2枚の寝袋を重ね連結すると大きな寝袋になるので、窮屈な思いをせずに快適に眠ることができます。

みっつめは自作の「サンシェード」です。これが無いと、夏場は眩しい太陽光線と暑さで、とても眠っているどころの話ではありません。日差しを遮るだけでもかなり快適に眠れます。自作なので市販品に比べると見た目が悪いですが、とりあえず最低限の機能は果たしています。

第1位「S字フック」

これは車内に物を掛けるときに重宝します。100円ショップに行くと大きなものは1個100円、小さなものは幾つかセットになって100円で売っています。

使い道としては、シートのヘッドレストに引っ掛けて買い物袋をぶら下げたり、前に乗っていたエクストレイルでは荷室の天井にあったラゲッジフックに下げて、そこに濡れタオルを掛けて干したり、夜はLEDランタンをぶら下げていたりしました。

このS字フックは比較的安くて大きな物から小さなものまでサイズが豊富なので、いろんな種類を用意すると用途によって使い分けることができます。

まとめ

僕が車中泊をするときに使っている便利グッズベスト3をランキング形式でご紹介しました。

第3位の針金ハンガーと第2位のLEDランタンは使うとすぐに便利さが実感できるものですが、第1位のS字フックは「縁の下の力持ち」のような存在で、これを使うことで、ハンガーもランタンもその真価を発揮してくれます。

これから車中泊を始めてみようと思っている方に、このランキングがお役に立てば幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

よろしければ、こちらもどうぞ。

車中泊の必需品!サンシェードを自作

⇩シェアしていただけると、助かります⇩

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください