ドライブ

美味しいそばのお店、厚沢部町の「滝野庵」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これをご覧のみなさんも、美味しいそばのお店を幾つか知っているのではないかと思います。僕も転勤するたびに、行った先のまわりで美味しいそば屋さんを探してみます。そんな中で見つけた、ちょっとひなびた場所の風情ある名店をご紹介します。

お店の名前は「滝野庵」

道南は厚沢部町に、そのお店はあります。函館市内から車で約1時間半、国道227号線を日本海側に向かい、厚沢部町市街から道道67号線に右折して10分くらい走った左手にあります。

ちなみに道道67号線をそのまま進むと、有名な温泉「銀婚湯」、更に進むと八雲町落部の国道5号線に出るので、札幌方面から来る場合は落部から道道67号線に入ると近いです。

お店の雰囲気

外観は茅葺き屋根の古民家です。道路沿いにのぼりと年季の入った木製の看板が出ていますが、それがなければ普通の古い農家かと思ってしまいます。駐車スペースは割と広くとってあり、車6~7台くらいは停まれると思います。

のれんをくぐって引き戸を開け、一歩店内に入ると土間と板敷きの広間があります。床板は黒く光っていて、手入れが行き届いているようです。僕が行った時は、ここで湯飲みなどの焼き物を売っていました。店内は全て座敷になっているので、土間から靴を脱いで上がります。ふすまの奥に食事スペースになる部屋がありますが、ここも板敷きになっていて大きなテーブルが四つくらいと座布団が並んでいます。やはりこの部屋の床もテーブルも黒くピカピカ光っていました。

テーブルの数が少なくて、隣の席との間隔が広いので落ち着ける雰囲気です。

おすすめは「天丼セット」

ここのそばは手打ちで、麺は少し太めです。コシもしっかりしていて、のど越しもつるつるしていて非常に美味しいです。冷たいそばと温かいそば、どちらも美味しいですが、僕のおススメはそば単品ではなく「天丼セット」です。

エビ、舞茸、ピーマンなどが乗った天丼とそばが一緒に楽しめます。天丼には少し甘めのたれがかかっていますが、甘すぎずしょっぱすぎず、とても美味しいです。そばは前述のとおりで、手打ちの美味しさとそばの風味が良く出ています。

周辺情報

厚沢部町には市街地を少し過ぎたところに「道の駅あっさぶ」、市街地と滝野庵との間に「俄虫温泉」があります。「道の駅あっさぶ」は道南では大いい方で、平日でもよく賑わっています。俄虫温泉には行ったことがないので良く分かりませんが、国道沿いに大きな看板が出ています。

まとめ

厚沢部町の滝野庵は、僕の美味しいそば屋さんトップ5に入っています。最初にドライブで通った時に気になって、何度目かで勇気を出して入ってみました。思い切って入った甲斐があり、とても美味しいそばを食べることができました。

周囲は田んぼと農家らしき家が点在していて、立地条件が良いとは思えませんが、いつもお客さんが良く入っています。七飯町にも支店があるようなので、今度は支店にも行ってみようと思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、こちらもどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください