ドライブに行くとご飯をどうしようか迷いませんか?雑誌やネットで調べて評価の高いお店でも、はたして自分の口に合うのかどうか、材料に自分の苦手な材料を使っていないか、などなど。
我が家もいくつか苦手な食材があるので、何の事前情報もなく初めて入るお店はドキドキしますが、そんな中当たりだった三笠のお店をご紹介します。
「ニュー鶴橋」
そのお店は三笠イオンショッピングセンター内のフードコートにある「ニュー鶴橋」、カレーうどんのお店です。
こちらのフードコートは麺屋通りと言う名前がついていて、ニュー鶴橋のほかに丸亀製麺、名前を忘れましたがパスタ屋さん、焼きそば屋さんが一列にズラーっと並んでいます。
休日の昼時になると家族連れで非常に混雑しています。
どんなカレーうどん
ニュー鶴橋はカレーうどんのお店ですが、みなさんカレーうどんと聞いてどんなものを想像しますか?一般的なものは、どんぶりにうどん、出汁でのばしたカレースープ、長ネギや豚肉が乗っている事もあると思います。でも、ここのお店は他とはひと味もふた味も違います。
まず、器が土鍋です。土鍋にカレーを入れて温めますが、カレーの見た目は普通のカレーライスのルーのようです。温まったカレーのルーにうどんを入れてかき混ぜて出来上がりです。
出てきたカレーうどんをみると具材が変わっていて、ホルモンが入っています。他には玉ねぎで非常にシンプルですが、ホルモンが入っているカレーを見たのが初めてで、奥さんと二人衝撃を受けました。
食べてみると、これが絶品でした!ホルモンから出た旨みとカレーの適度な辛さがいい感じで、あっという間に食べ終わりました。
おススメは「カレーうどん+小ライス」
おすすめは「カレーうどん+小ライス」です。
僕はいつもこの組み合わせで注文します。まず、うどんをカレーに絡めて食べます。絡めてもカレールーが残るので、カレーの入った土鍋にライスを入れてカレーライスとして食べます。こうすると一度で二通りの食べ方を楽しめます。
まとめ
初めは旭川へ帰省するときに立ち寄って目に入った写真に惹かれて食べてみましたが、想像以上の美味しさに帰省途中の昼食はここが定番になりました。
国道12号線沿いのイオンショッピングセンター内と言うこともあり、駐車場が広くて車を止められないこともなく、フードコートなので席に座れないこともほとんどありません。
そんなことを考え併せると、この「ニュー鶴橋」は他より2歩くらいリードしています。
去年の転勤で帰省のルートから外れたので1年以上行っていません。そろそろあのカレーうどんが恋しくなってきました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、こちらもどうぞ